セミナー(個人)「7つの習慣®実践会」

「7つの習慣®実践会」とは?

「完訳 7つの習慣」を用いた読書会を中心としたワークショップです。書籍とオリジナルのテキストをもとに、「7つの習慣®」の理解と内省を通して、実践を促すことを目的としています。書籍のボリュームがあるため不安になる方もいるかもしれませんが、12回に分けて開催します。「名前だけは聞いたことがある」「読んだことはあるけれど、よくわからなかった」という方でも気軽にご参加いただけます。回を重ねることで、一緒に実践する仲間ができるのも当会の魅力です。

「7つの習慣®実践会」得られる4ポイント

ファシリテーターからのメッセージ

「7つの習慣®」には仕事やプライベートの課題を解決するヒントが必ずある

今、あなたが抱える課題は何ですか? 「実現したいことがある」あるいは「解決したい悩みがある」、そんな課題を抱えている人にこそ、参加をおすすめします。ビジネス書として紹介されることが多い「7つの習慣®」ですが、読んでみると家族の事例も多く、少しずつ実践すれば、人生そのものをよりよくすることができると分かるでしょう。
私自身、「7つの習慣®実践会ファシリテーター」として学習・実践をする中で、ものの見方や考え方が少しずつ変わってきています。自分のビジョンや価値観が明確になり、周囲との関わり方も変わることで、より自分らしく生きながら、周囲に貢献できるようになりつつあります。とはいえ、著者であるコヴィー博士自身も「私は『7つの習慣』の原則を実践するために毎日真剣に奮闘している。」と書籍の中で述べているように、完璧に実践するのは難しいかもしれません。実際、私自身も失敗と反省の毎日です。しかし、続けることで着実に成長を実感できるのも事実です。
はじめは本の分厚さに圧倒されたり、難しいと思うこともあるかもしれません。しかし、着実に読み進めることで、納得できる原則がそこにあることに気付くはずです。ぜひ、私と一緒に学び、実践し、「成長の螺旋」をのぼっていきましょう。

<7つの習慣®実践会ファシリテーター 猪瀬記利(いのせのりとし)>

【7つの習慣®実践会ファシリテーターとは】

  • 中立的な立場で
  • 相互に尊重しあう場づくりと
  • 全体進行マネジメントを通じ
  • 本に準拠した理解と実践を促す人

7つの習慣実践会 実践会 ファシリテーター認定証

参加者の声

「7つの習慣®実践会」の参加者の声を見る

カリキュラム

実践会は、1回2時間半~3時間で、以下の通り進行します。

イントロダクション
参加者の自己紹介や「実践報告」
実践会

該当ページをいくつかのパートに分けて1~4を繰り返しながら進めます。

1. 書籍やテキストを黙読する。

2. 1を通しての気付きや感想をシェアする。

3. テキスト内にあるワークに取り組む。

4. ワークに取り組んだ感想や気付きをシェアする。

エンディング
今回の実践会を踏まえた「自己宣誓」をする。
内容 詳細
第1回 パラダイムと原則(1) インサイド・アウト 3〜46
第2回 パラダイムと原則(2) 7つの習慣とは 47〜70
第3回 第1の習慣 主体的である 73〜113
第4回 第2の習慣 終わりを思い描くことから始める 115〜190
第5回 第3の習慣 最優先事項を優先する 191〜249
第6回 相互依存のパラダイム 253〜284
第7回 第4の習慣 Win-Winを考える 285〜335
第8回 第5の習慣(1) まず理解に徹し、そして理解される「理解に徹し」編 337〜370
第9回 第5の習慣(2) まず理解に徹し、そして理解される「そして理解される」編 371〜379
第10回 第6の習慣 シナジーを創り出す 381〜419
第11回 第7の習慣 刃を研ぐ 423〜473
第12回 年間計画
回数
全12回
所要時間
各回 2時間30分~3時間(参加人数によって若干変動します)
使用図書
完訳「7つの習慣 人格主義の回復」

スティーブン・R・コビー著  キングベアー出版

http://www.franklincovey.co.jp/books/info/7habits-21c/

料金

オンライン開催(ZOOM使用)
4,400円(税込)
オフライン開催(会場を適宜準備)
5,500円(税込)

※初参加の場合、お試し料金 3,300円(税込)

参加までの流れ

STEP1

開催日程から、お申し込みください。

開催日程へ

STEP2

書籍の準備

『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』のご用意をお願いいたします

※完訳版以外は、ページ数が異なるため、不可です。(Kindle版、普及版、特装番、ジェームス訳(旧版)は、不可です)

※事前に該当ページ(上記カリキュラム参照)をご一読ください。

STEP3

書籍以外の準備物

  • 印刷物 事前にお送りする「テキスト」を印刷してください。
  • 筆記用具
  • 前回までのテキスト(第2回以降)